Staff

Adviser 高木 成太

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
48
コーチ 高木成太
出身 1977年長崎県長崎市生まれ
指導歴
23年
ブレイズ熊本サッカースクール
横浜FCサッカースクール スクールマスター
FC鈴鹿ランポーレ監督
東京23FC U-18監督
選手歴 長崎県立国見高校(1993年-1995年)
ヴェルディ川崎(1997年-1998年)
横浜FC(1999年-2001年)
東京ヴェルディ1969(2002年)
横浜FC(2003年)
FC岐阜(2006年)
※2004年 アルゼンチンにて単身武者修行
ライセンス等 日本サッカー協会公認B級指導者
JFAスポーツマネージャーGRADEⅢ
アピールポイント 元プロサッカー選手
ヴェルディ川崎~横浜FC~東京ヴェルディ1969~FCホリコシ~FC岐阜
プロとして最後はM.I.E.ランポーレ(現:アトレチコ鈴鹿クラブ)を東海リーグに昇格させた試合

Manager 工藤 央

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
61
運営 工藤央
出身 1964年北海道現夕張市生まれ
指導歴
37年
札幌市立八軒北小学校コーチ
東京都内中学校コーチ
FC台東U-15コーチ
ブルーファイターズSCコーチ
NSP CLUBサッカースクールコーチ(高木成太サッカースクール)
NSP CLUB台東監督
選手歴 小学校~高校:クラブチーム
社会人:地域リーグ、東京都リーグ他
O-60:墨東bof60(CWL-1)、墨東TD(2023年、2024年ねんりんピック東京予選優勝)
O-50:BRAINS 50、FC武蔵ユナイテッド(2019年全国O-50選手権予選東京大会優勝)
ライセンス等 日本サッカー協会公認C級指導者
日本サッカー協会公認サッカー3級審判インストラクター
日本サッカー協会公認サッカー3級審判員
元・東京都サッカー協会アクティブレフェリー(2021年度迄25年)
アピールポイント サッカーと子供たち、および子供たちの未来が大好きで大切な代表。
コーチとしてはプロフェッショナルとして20歳よりスタート。
現役サッカー選手としては地域リーグがキャリア最高だが、シニアサッカーでは東京都シニアサッカー選手権予選優勝、東アジアシニアサッカー大会出場、ねんりんピック予選二連覇などの実績を持つ。
審判としては25年間、東京都サッカー協会所属のアクティブレフェリーとして活動し、800試合以上(他を含めると1200以上)のレフェリングを行う。
今をときめく日本代表選手などの若かりし頃、U-15やU-18で審判を行ったこともあり、自身の記念となっている。

Coach 小玉秀一

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
49
コーチ 小玉秀一
出身 1976年東京都台東区生まれ
指導歴 ブルーファイターズサッカークラブ
ライセンス等 日本サッカー協会公認C級指導者
日本サッカー協会公認サッカー4級審判員
アピールポイント 台東区のブルーファイターズサッカークラブのコーチとして長年たずさわる。
その間、数多くの高校選手権で活躍する選手だけではなく、Jリーガも輩出する。

Coach 松浦 孝太郎

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
48
コーチ 松浦孝太郎
出身 1977年東京都台東区生まれ
指導歴 サンチャイルドFC、F.S.Taito
ライセンス等 Coming Soon
アピールポイント Coming Soon

Coach 高橋弥琴

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
21
コーチ 高橋弥琴
出身 2004年千葉県市川市生まれ
指導歴 NSP CLUB
ライセンス等 日本サッカー協会公認C級指導者(予定)
日本サッカー協会公認サッカー4級審判員
アピールポイント 東京リゾート&スポーツ専門学校在学中から当クラブで活躍

Assistant Coach 小暮 勝利

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
0

Coming Soon

Assistant Coach 浅野 秀幸

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
52

Coming Soon

Assistant Coach 大坂晃雄

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
45
アシスタントコーチ 大坂晃雄
出身 1980年秋田県秋田市生まれ
指導歴 アキスポ
御所野サッカースポーツ少年団
ライセンス等

Assistant Coach 染井明人

国籍
jpn日本
現チーム
NSP CLUB U-12
年齢
44
アシスタントコーチ 染井明人
出身 1981年千葉県松戸市生まれ
指導歴
10年
小金原FC(学年副代表2年、代表4年)
ライセンス等 日本サッカー協会公認D級指導者

Eternal collaborator:Hiroaki Beppu